giyamanの日記

いつもの日常だけど・・・

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

大菩薩峠 (1960年の大映映画)

原作は中里介山作の長編時代小説。これはいろんなところで原作に使われている。因みに青空文庫には、41巻も収録されているので、小説は電子版ですが無料で読めます。 今回は大映版の話。 市川雷蔵主演の大映映画だけど、クレジットの二番目に本郷功次郎が…

鼻濁音(ビダクオン)

一青窈(ひととよう)の「ハナミズキ」という歌を聞いていて思ったのは、「が」の発音が汚いなということだった。何故だろうと思ったら、鼻濁音の発音になってなかったからだ。 標準語と言われる東京方言は、が行の発音が2種類ある。それが鼻濁音だけど、昔…

外国名の漢字表記

團伊玖磨のエッセイを読んでいたら、「越南旅行」って書いてあって、「越南」ってどこだよ!って言ったら、ふりがなでヴェトナムって書いてあった。 團伊玖磨は、出来るだけ日本語表記を心がけているらしく、外来語のカタカナを使わない。英語とかフランス語…

秘蔵古酒 鴨の舞

家人の断捨離は止まるところを知らず、連日のように繰り返される。親父とお袋の遺品整理から始まって(まだ全然終わってない模様)、とうとう屋内の別の部屋と飛び火して、ついこの間の押し入れワインセラーに手を付けられて、未読の本と読み終わった本をカ…

平年並み

気象情報で言う「平年並」という言葉は、過去30年間の平均的なものだそうだけれど、10年ごとに更新するらしく、過去を通じて体感してる自分の平年とはちょっと異なる。 その昔、「体育の日」は10月10日で、東京の晴れの特異日だから1964年のオリンピック…

ワイン

我が家のワインセラーは、押し入れにある。はっきり言って、一年を通して同じ温度を保つには程遠いから、ワインセラーとも言えないけれど、まあ湿度だけは高いかも、一階だからね。一応、棚式ボックスにたくさん横にして並べてある。知らない中に溜まった分…

おお!当たった!(敷島製パン)

宝くじは当たらなくても、こう言うのには当たるんだな、と。 news.yahoo.co.jp 敷島製パンの5枚スライスが我が家にあって、既に2枚食べてしまった。 で、敷島製パンに連絡して、ヤマト運輸が引き取りに来てくれそうだ。 ふぉーっふぉっふぉっふぉっふぉ(^o^)…

ちんちんかきなさい!

この方言知ってますか? 別に下ネタじゃあありません!富山の方言だそうで。 その昔仕事で富山に出張に行ったことがあります。仕事内容は守秘義務があるので書くことはできませんが、その時富山県人に教えてもらったことは四つ。 一つは、「きときと寿司」と…

祝日に国旗を掲げる旗日かな

祝日に自宅の玄関あたりに国旗を掲げてる家は、最近すっかり見なくなったな。 バスは小さな国旗を付けてたりするけれど、神社仏閣とか警察とか官公庁、役所、そんなとこでは見るけれど、昔はどの家でも掲げてたもんだ、昭和30年代だけど・・・。 何しろ、隣…