giyamanの日記

いつもの日常だけど・・・

2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧

銭湯の風景

昭和33年から昭和40年頃(1958年~1965年)の話。 地付の農家や裕福な家庭にしか、風呂が自宅になかった時代。借地に家を建てたり、市営住宅に入ってる給料取りの家庭には、自宅に風呂がなかったのは、当たり前の時代だったな。 当然みんな銭湯…

地理に自信無し!

今日ジムの風呂場のサウナで、東北6県がどうしても1県だけ思い出せなかった!上から、青森、秋田、岩手、山形、福島と言えたのに、一つだけ言えない。 着替えてる最中に山形県の知り合いが来たので、聞いた。 「そりゃ宮城だな!」 ああ、そうか、宮城県が…

デマ素(もと)はお前らだったんだね(^o^);

近所のおじさんやおばさん、井戸端会議や世間話では、ニュースや新聞の記事から話は始まるけれど、いつの間にか、勝手な自分の憶測と想像を付け加えて、尾鰭はひれを付け加えて肯定的に喋ってる人が多い。話始めのネタが真実でも、あんたの憶測と想像は虚構…

猫どもが行き倒れです(^o^);

暑いんでしょうか、猫どもがだれきっております! 各所で行き倒れポーズでね(^o^); ふぉーっふぉっふぉっふぉ(^o^;) 親父日記ランキング

漢字かな・・・

最近時代小説を一気読みしてるんだけど、古い言葉や漢字が出てくると、ふりがながふってないと読めないんじゃないかという様な漢字がよくある。 ふと気がついたところをここに書いてみると、 「蘇芳色」「御歯黒溝」「塒」「仕舞屋」 これ全部読めますか? …

災難連続サマー!

なんだかイレギュラーなことばかり起こった夏です。 7月の中旬に、水道の元栓を止めて蛇口のパッキンを替えたら、風呂場の床下から漏水の音がする。製氷機は氷の出来が悪くなって、流しの給湯器(瞬間湯沸かし器)は壊れる。ガス屋と水道屋に連絡して、給湯…

重曹とセスキ炭酸ソーダとクエン酸で・・・

重曹、炭酸水素ナトリウム、ベーキングパウダー。これは皆同じ。ケーキの材料売り場で買うと高い。薬局で買うと、それよりちょっと安い。コストコで買うと、6キロ以上もあって千七百円前後と無茶苦茶安い!で、我が家では昔から厨房内の掃除に使ってる。重…