giyamanの日記

いつもの日常だけど・・・

2021-12-01から1ヶ月間の記事一覧

コロナウイルスの生存期間(COVID-19関連)

新型コロナウイルスの生存期間をご存知だろうか? なんと一律ではないんだね、ついた場所で違う。 『・エアロゾルでは3時間、・銅の表面では4時間、・コピー用紙とティッシュペーパー 3時間・段ボール表面では24時間、・プラスチックまたはステンレスの表面…

おでんの具

関東炊きのおでんの具の王道は、第一番に大根である。大根だけのおでんもあるくらいだからね。 で、わしの場合、さつま揚げとツミレと爆弾(ゆで卵)があれば、それだけでも良いくらいである。 でも邪道の具も好きなんだな。例えば串刺しの蛸、ウインナー巻…

一番画数の多い漢字

ずーっと記憶していたのは、憂鬱の『鬱』という感じで、27画だと記憶していたけれど、実は29画だったんだ、記憶はあてにならん(^o^;) で、ちょっと調べてみたら、 『一般の日常生活で使われる漢字の目安を定めた常用漢字の中では、一番画数の多い漢字は…

まだまだキャッシュレスにはほど遠いね

昔は、五十日(ごとうび)が道路も銀行も混んだ。 集金があるからだ。集金は、現金に小切手に約束手形とあるけれど、締めと支払日があって、支払日に取りに行くので、混むのだな。 キャッシュレスを推奨してる政府だけど、高齢者は未だに現金主義が多い。 ク…

新型コロナは武漢肺炎

今、オミクロン株が話題ですが、カッパ、ラムダ、ミューはあったのに、ニューとクサイがないんですな。どれもギリシャ文字から取ってるのに、ニューとクサイを飛ばしてオミクロン。 で、 「WHO関係者によると、ギリシャ文字のニューとクサイは意図的に避けら…

江戸むらさき

高度経済成長時代ってのは、1954年(昭和29年)12月)から1973年(昭和48年)11月までの約19年間であるらしい。 ちょうどその時代に生まれて中学2年生の時にエクスポ70の万博があったんだね。まあ、浅間山荘事件もあったけど。 わしが高校生の頃、終わっ…

図書館みたいなハコモノはもう要らないんじゃないか?

大和市が自慢してるシリウスという図書館。110億円の予算で開始して、さらに30億以上の金を追加して作ったハコモノ。 これは地方行政の無駄遣いだとしか思えないのは、既に図書館という機能に問題があるからだと思う。 図書館法という法律があって、図…